Masaru Sato web site

代表者あいさつ

  • HOME »
  • 代表者あいさつ

【代表者あいさつ】
改めまして弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。

弊社は創業時FC(フランチャイズ)に加盟するといった形でスタート致しました。
その後、紆余曲折しながら現在の形(たこ焼き粉専門メーカー)として今に至ります。

私は、たこやきに命を賭けています。

弊社が販売しております究極のたこやき粉「一球入魂」(商標登録)は3年間、試行錯誤のうえで完成した、たこ焼き粉(生地)であり、ネーミングの通りまさに「一球入魂」の粉で御座います。
開発までの3年間はまさに命がけで、私の家族や関係者には多大な迷惑をかけたと感じており、「たこやき馬鹿」などと言われた事もあります。

弊社は常に、新しいたこやき粉の開発にチャレンジしており、日本中で美味しいたこ焼きの噂を聞けば何処であっても食べに行き、研究を日夜欠かしません。(日々個人のSNSで発信しています)また、たこやき粉ばかりではなく、ソース・醤油に至るまで、細かい所まで追い求めます。

そして、何よりも独自に開発した粉から生まれた独特の食感は、どこのお店にも負けないと自負しています。(グルメサイトでは各地方トップランクを多く輩出)

弊社のたこ焼きは独特の生地、食感が命です!
生地が命だけに、それ以外の妥協したたこ焼きは、一切作りません。
この生地から、弊社独特の食感がうまれています。

従いまして、揚げたこ、マヨたこといった、食感が変わるようなたこ焼きは、絶対に作りません。
たこ焼きの食感とソースの味、たこのプリプリ感のアンサンブルを楽しんでいただきたいのです。これが弊社めざす究極のたこやきなのです。

全国の「たこやき屋」を開業しようとしている皆様や現在既に開業されておられる皆様と、私の命の次に大切な「一球入魂」との出会いがあることを願っております。たこ焼き粉「一球入魂」のことから、たこやき屋開業についての相談など、たこ焼きに関することであれば何なりとお気軽に御相談ください。

皆様との出会いを楽しみにしております。

お気軽にお問い合わせください TEL 0120-22-0147

お知らせ

8月のたこ焼き研修

中旬(大阪道場)2名(ご夫婦での研修) 甲信越地方にて店舗にて 玄米たこ焼きの販売を予定しています。 以前1日 …

7月のたこ焼き研修

7月のたこ焼き研修初旬(大阪道場) 女性お1人でのご受講小玉たこ焼きの銅板で焼く研修をされました。 関西地方 …

6月のたこ焼き研修

6月のたこ焼き研修 初旬(広島道場)女性お二人でのご受講 関西地方 7月ご開業予定 中旬(大阪道場) 女性1人 …

焼台本体のメンテナンスについて

焼台本体のメンテについてお話しさせていただきます。 使い込んだ焼き台は生地や油等がこぼれ その都度拭けば良いの …

たこ焼きスイーツ

本日、明日と大阪道場で、玄米たこ焼き研修! 今回は数年のブランクがあるものの、経験者でしたので …

PAGETOP
Copyright © 業務用たこ焼き粉 一球入魂 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.